実際に留学して分かった「海外の大学進学事情」

娘の高校留学について考えるようになって、たくさんの学びや気づきがありましたが、その中で最も意識するようになったのは...

「高校留学を考えている人のお役に立てたらいいなあ」
そう思ってブログを書き始めましたが、書き進めるにしたがって、筆が進まなくなる時がよくあることに気がつきました。
というのも、正直言って僕自身が「留学経験者」なので、自分の知っている情報や知識を「教える」というだけなら、あまり考えなくてもスラスラ発信できるのです。
けれども、今回は自分の娘を留学させたいって本気で考えているので、親の立場になると「おいおい、こんなので娘は大丈夫か?」と不安になる瞬間が多々あるのです。
だから、「人のために」っていう思いが、いつの間にか「自分の娘のために」というモードに切り替わってしまうのです。
「これはいかん!でも、心にあるものは吐き出したい!」という気持ちが強くなってしまったので、日常の些細なことや、娘との会話など、ちょっと息抜き的な感じで、つぶやかせていただきたいと思います。
「留学パパの箸休め」として、暇つぶしにお読みいただけたら幸いです。
娘の高校留学について考えるようになって、たくさんの学びや気づきがありましたが、その中で最も意識するようになったのは...
最近、我が家の食卓では「高校留学」についての話題が多くなりました。 正直、1年前までは「留...
今からちょうど1年前のこと。これは中学1年生と高校1年生になる僕の娘達から出てきた言葉です。 ...